高校卒業時、偏差値は40あったかも怪しいところから東大を目指しました。まず本屋で「脳科学」の本を読み漁り、大きく学力を伸ばす科学的な勉強法を考案し、東大に受かることができました。
社会に出て働く中で「プロジェクトマネジメント」「問題解決思考」を学びました。これらは目標を達成するのに、科学的で、非常に強力なツールです。それを受験に応用し、D判定からでも合格できる方法論を考案しました。
そして、今、生徒一人一人の個性と向き合い、人間的な成長も促進しながら「究極のカスタマイズ個別指導」を構築しました。
ここまで、生徒に踏み込んで合格を目指す塾も他にないと自負しております。
100塾は、合格を本気で目指す塾です。
そのため、合理主義、効率化を一切捨てて、一人一人に生徒に向き合い「究極のカスタマイズ個別指導」を実現しています。そのため、どうしても、多くの生徒を受け入れることが出来ず、最大100人の生徒に限定して指導しております。
「究極のカスタマイズ個別指導」
= 一人一人の「学力×個性」に合わせ
「メンタリング」で意識を変革し
「講義」で苦手を得意に変え
勉強を「マネジメント」し
ボトルネックを「問題解決」する
学力に応じて、やるべき勉強内容も違えば、個性によってやり方も全く違います。理解力があっても継続力がない、逆に根性があっても理解が浅い、自分のやり方に強くこだわっている、など個性も多岐に分かれます。一人一人に合わせた講義内容、勉強計画を立て、無理なく最も伸びる方法で指導します。
受験という一大チャレンジは、本人の人間的な成長をなくして成功しません。自分に大きな可能性があること、自分と向き合うこと、自身のどこをどう変えていく必要があるか、など人間の成長領域にまで踏み込んで、毎週対話していきます。
弊塾の講師は、東大クラスまで指導でき、かつ複数教科の指導が可能な優秀な講師陣です。彼らが重点教科、苦手教科を分かりやすく、かつ深く講義し、苦手を得意に変えていきます。合格のセオリーは苦手を克服することで、総合点を大きく伸ばすことです。
受験を、人生の一大「プロジェクト」と見なしています。「目標設定」「ギャップ分析」「戦略立案」「マイルストーンの設定」「やることの具体化」「進捗確認と軌道修正」と「マネジメント」することで、科学的に学力を上げていきます。
例えば、量やっても成績が伸びない子は、勉強が1周どまりで短期記憶が長期記憶になっていません。また、国語、英語の言語学は、週5日以上の継続で伸びますが、週2~3日しか勉強しない子も多いです。スマホで生活習慣が乱れている子も伸びません。私たちはボトルネックを具体的に特定し解消するので、多くの生徒が伸びていきます。
「One Team = ご家庭 & 講師 & マネージャー」
専任のマネージャーを中心に、毎週のLINEでのご報告、月一のzoom面談を通し、進捗や取り組みをご家庭と共有しながら進めます。お子様のことを一番に理解しているご両親と密な連携を取ることで、お子様の状況を透明化し、問題を解決していきます。
東大、京大、早慶、医学部への合格を導いてきたハイレベルな講師陣がしっかりサポートします。プロマネと密に連携し、授業メニューも完全に生徒に合わせ、着実に学力を上げていきます。
専任の受験のプロが付き、プロマネとしてご家庭、生徒、講師をリードします。「合格戦略の立案」「計画化と管理」「意識を変えるためのメンタリング」を実施し、生徒と対話しながら、二人三脚で合格まで目指します。
受験は人間事なので、その子自身の「自立心」を育て受験を自分事として捉えさせ、また難関大に受かりたいという「モチベーション」を喚起するため、長期休みごとに研修を実施しております。具体的には、実際に難関大に通っている先輩たちと一緒にワークショップを行い、お互いの人生、人間性に触れ、刺激を受けて意識の向上と変換を図っています。
生徒が自学で効率的に勉強を進められるよう、過去問の解説動画を数百本視聴することが出来ます。実際の受験の場でどう考え、どう解くかを意識した実践的な内容となっています。また、まだない動画についても、生徒の志望校を優先して作成しております。
Youtubeで上がっている評価の高い動画を中心に題材とし、小論文を書いてもらい指導しています。良質の様々な考え方、価値観、主張などに触れることで人としての幅も広がり、結果的には小論文を中心に波及効果があります。最近では受験科目に小論文、論述問題も増えており、受験の幅も広がり、おすすめです。
下記のように生徒個々に合わせて授業内容を設定。
管理の時間は週30分は必ずお願いしています。
(週2時間 講義:1.5時間、管理:0.5時間)
(週3.5時間 講義:3時間、管理:0.5時間)
学年 | 1時間あたりの料金(税込) |
---|---|
中1~中2 | 5,500円 |
中3 | 6,050円 |
高1 | 6,600円 |
高2 | 7,150円 |
高3以上 | 7,700円 |